寺巡り

 近鉄室生寺口から室生寺まではバスが出ています。20分もしないうちに室生寺に着きます。途中、大野寺の向かいに石仏が見えたりします。

 バス停から寺に着く間に、参道を歩きます。早速、食べ物に引っかかりました(笑)。よもぎもち、美味しかったです。ここの名物のようです。




 女人高野と言われる室生寺は、石楠花がきれいなお寺です。あとは国内最小の木造五重塔があります。

 奥の院に向かう階段。ここに写っているのですべてではありません。あきれるほど長い階段です。

 帰りにはよもぎ回転焼きを食べました。またまたおいしかったです。

 長谷寺です。室生寺長谷寺というルートは近鉄線を見ていて気がついたのですが、いろいろと調べてみると、そう考える人は多いようで、室生寺長谷寺の間には直通の臨時バスが出ています。よくできています。やるな、奈良交通。おかげで移動はらくらくです。
 長谷寺は「初瀬」とも言われ、『源氏物語』にも玉鬘巻で出てくるので有名です。ここも女性に人気のスポットだったようで、古典作品にもよく出てきます。室生寺に続いて階段、階段ですが、いい季節だったので気持ちよかったです。ここは牡丹が有名です。





 長谷寺は11面観音が有名なのですが、拝観料が1000円と高く(長谷寺の拝観料は500円)、パスしました。
 連休中で人出は多い方だったのでしょうが、混雑というほどでもなく、ちょうどよい観光地でした。家を出たのが7:30ごろ、帰ったのが15:00ころですから実に健全でここちよい疲れでした。